成績を上げたければ朝勉強をしよう!
沼津にある数学特化の塾 ドリカムハイスクール 数学が苦手な人集まれ!
17:00以降はストレスホルモンが増え、エネルギーが下がる
恐ろしいですね。
夕方以降、どんどんエネルギーが下がり続けるということです。
だから、
中高生が家に帰ってきて、
うだうだしていると、どんどんエネルギーが下がり
勉強に向かう頃にはエネルギーがなくなっているかもしれません。
ストレスホルモンが増えることからネガティブになるようです。
ネガティブな状態で、
「勉強をする」という選択をすることは簡単ではないですね。
エネルギーが下がり、ネガティブ
さっさと寝てしまった方がいいです
そのために
帰宅したらまず大事な勉強をしておくことがベターです。
ベターなの?
それならベストは?
ベストは、ストレスホルモンが少なく、エネルギーが高い朝にやることです
エネルギーが下がり、ネガティブな夜はさっさと終わりにして寝る
そして、朝早く起きる
これがベストです。
朝は一日の中で一番エネルギーが高い時間帯です。
しかも、
家族の誰よりも早く起きれば素晴らしい静寂があなたを迎えてくれます
静寂は集中を呼び込みます
ビックリするほどの集中があなたを待っています。
当然ですが、朝早く起きるためにはその分早く寝ることが必要になります。
さあ、今日はいつもより何時間早く寝ますか?
そして、明日の朝は何時間早く起きますか?